休館です。
本日の営業は停電のため、休業とさせていただきます。
和の湯
ワコーゴルフ
先日、JOPパターグリップに交換頂いたお客様からスコアカードを見せられました。「パターよかったよー」と言葉を頂き、「こちらこそ、ありがとうございます」と会話。こんなに嬉しい会話はありませんね。 by yoshida
今回の生徒さんは男性お2人でした。お2人とも同じスタイルのアプローチスイングされる方で、すくい打ち気味のスイングをしている事を説明。コースでの展開は、いつもショート。これもお2人一緒の現象。それを解消するレッスンを始めました!まず、ピンまでの距離の計測、計測の仕方(歩測)の練習を確認。ショットについては、いつもより大きめに怖がらずに打つ。距離をイメージして常に打つ。ピンの奥を怖がらない。など一生懸命に打ってもらいました。そうすると結構打っているイメージがピンに近づく結果に驚き?お2人の飲み込み早さに私が驚き!!コースで良い結果になるには少し時間はかかると思いますが、徐々にを期待して。私も次回のレッスン頑張ります!By yoshida
やや曇りの天気で助かりました。今回のレッスン生はお1人。みっちり1時間半頑張ってもらいました。本題に入りますと足りない点を1つ。今から打つ距離がしっかり計測されていない事。何度も歩測して、歩測の練習を繰り返しました。自分の一歩が何cmなのか知っていますか?それも練習ですから。一緒に練習しましょう。By yoshida
ワコーゴルフ倶楽部所属の佐藤芳行プロがK-mixの毎週土曜日朝6時より「佐藤芳行⛳情熱ゴルフ」を放送しています。プロの経験を活かしたアマチュア向け番組、熱くゴルフを語る番組、ご意見など番組までドシドシお寄せ下さい。
今回のアプローチレッスンでは、今まで受けて頂いた方の再レッスンでしたので、スコア―実践編をおこなってみました。2打目が残り50ヤードの手前ラフに入ってしまい、3打目どうする?の設定。残り50ヤードは、前方のラフはまだ15ヤードあり、グリーンエッジまで25ヤード、エッジからピンまで25ヤードというの残り50ヤード設定。レッスンでは、6で上がれるGOLFができる3打目のショットの考え方とショット、6打目で絶対カップインするという展開をイメージしてもらうレッスンを繰り返しました。レッスン生の皆さんと私の3打目・4打目の考え方には違いがありました。さて、これをお読みの皆様ならどうするのでしょうか?
ワコーゴルフのアプローチ練習場とっても練習になりますよ。
ゴルフパートナー掛川店主催 無料試打会を7月26日(水)17:00~20:00までの時間ワコーゴルフ倶楽部練習場で開催します。各種メーカー取り揃えて行います。買い替えを検討の方、この機会どうぞご利用下さい。